GOOGLE検索

共同利用・共同研究推進センター
 共同利用・共同研究推進室
 観測研究推進グループ 

研究航海報告: 淡青丸

研究航海報告一覧

2012年度

航海次数 期間 海域 研究題目 主席研究員 報告書
KT-12-4 4.2〜4.7 駿河湾、鳥島西方海域 黒潮域及び亜熱帯還流域における浮遊性真核微生物の遺伝型の分布と環境への適応様式餌資源利用による同所的・生態的種分化の検証 海洋研究開発機構
土屋 正史
KT-12-5 4.9〜4.16 黒潮周辺海域(遠州灘?房総沖) 黒潮強流帯〜フロント域における3 次元移流・拡散過程が海域の栄養塩供給、プランクトン種組成、イワシ類仔魚分布・生残に与える影響の解明 東京大学大学院新領域創成科学研究科
小松 幸生
KT-12-6 4.18〜4.23 東京湾 東京湾における古海洋学的研究 −歴史時代の人間活動と周辺環境の復元 東京大学大気海洋研究所
川幡 穂高
KT-12-7 4.22〜4.26 相模湾 小型かつ高性能の深海無人探査機を用いた大陸棚斜面近底層での生物相互作用ならびに調査システムの確立に関する研究 海洋研究開発機構
Dhugal Lindsay
KT-12-8 4.28〜5.3 三陸沿岸域 巨大津波による三陸沿岸生態系への擾乱とその回復過程に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
津田 敦
KT-12-9 5.5〜5.9 牡鹿半島沖 津波起源タービダイトの堆積プロセスの解明(震災対応) 京都大学大学院理学研究科
成瀬 元
KT-12-10 5.11〜5.18 常磐沖・福島沖から三陸沖 東北沖における海洋生態系の広範囲モニタリングならびに地震震源域の比抵抗構造の解明(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
西川 淳
KT-12-11 5.22〜5.25 房総沖 房総沖における海底地殻変動・地震活動観測 東北大学地震・噴火予知研究観測センター
木戸 元之
KT-12-12 5.27〜6.3 薩摩硫黄島、竹島近海、鹿児島湾 浅海熱水系における物質フラックスの海洋化学的研究 東京大学大気海洋研究所
佐野 有司
KT-12-13 6.5〜6.9 南西諸島海域 熱水活動域における微生物ループと動物プランクトン捕食連鎖の構造解析 海洋研究開発機構
山本 啓之
KT-12-14 6.11〜6.15 与那国島北方 日台共同海洋レーダ観測による黒潮上流域モニタリングにむけた、表面流速と電波海上伝搬特性の現場観測 九州大学応用力学研究所
市川 香
KT-12-15 6.16〜6.26 東シナ海、日向灘 東シナ海における流れ藻の分布と生態及び対馬海峡を通過する物質量の経年変動に関する研究 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
KT-12-16 6.29〜7.9 本州東方海域 3隻同時観測による海洋水温前線への大気応答解明 東京大学大気海洋研究所
岡 英太郎
KT-12-17 7.12〜7.18 宮城県沖 海底測地・地震観測による日本海溝の非地震性すべりの解明 東北大学災害科学国際研究所
木戸 元之
KT-12-18 7.20〜7.27 北海道・三陸沖太平洋 三陸沖における巨大地震の深海底生生物群集への影響と回復過程(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
小島 茂明
KT-12-19 7.29〜8.5 三陸・道東沖 親潮系冷水域におけるカタクチイワシ初期生態研究 東京大学大気海洋研究所
渡邊 良朗
KT-12-20 8.7〜8.12 三陸沿岸域 巨大津波による三陸沿岸生態系への擾乱とその回復過程に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
永田 俊
KT-12-21 8.14〜8.27 三陸沖沿岸海域、震源周辺海域 巨大海底地震発生機構及び地震による再堆積過程が中深層生態系に及ぼす影響に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
浜崎 恒二
KT-12-22 8.22〜8.31 三陸沖を中心とする東日本太平洋側の沿岸域 三陸沖の大陸棚上における沿岸海洋循環に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
田中 潔
KT-12-23 9.5〜9.16 東京湾、伊豆・小笠原、駿河湾 沿岸域から外洋域まで多様な栄養環境に生息する海洋微生物のDNA,RNA及び代謝物群の網羅解析 静岡大学理学部
木村 浩之
KT-12-24 9.12〜9.21 黒潮、本州東方亜熱帯海域及び先島諸島周辺海域 亜熱帯海域における新生産過程が物質輸送に与える影響の解明 東京大学大学院農学生命科学研究科
高橋 一生
KT-12-25 9.23〜10.2 東シナ海陸棚域および陸棚斜面域 東シナ海中深層・陸棚域における低酸素・高栄養塩水塊の形成要因と動態及びクロロフィル極大層の形成とその表層環境に対する役割に関する研究 富山大学理工学研究部
張 勁
KT-12-26 10.4〜10.10 日本海対馬海盆域及び大和海盆域 日本海底層における溶存酸素濃度減少傾向のプロセス解明 国立環境研究所
荒巻 能史
KT-12-27 10.15〜10.21 三陸沿岸域 巨大津波による三陸沿岸生態系への擾乱とその回復過程に関する研究および緩傾斜陸棚斜面の地盤不安定性要因の解明(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
木暮 一啓
KT-12-28 10.23〜10.27 東北沿岸・近海海域 乱流計搭載海洋グライダによる東北沖前線海域での混合過程の観測(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
安田 一郎
KT-12-29 10.30〜11.7 伊豆・小笠原弧の利島、大室出し、黒瀬海穴、黒瀬西海穴及び明神礁周辺海域 伊豆・小笠原弧明神礁周辺の火山フロント及び背弧リフト域における海底熱水活動調査 東京大学大学院新領域創成科学研究科
飯笹 幸吉
KT-12-30 11.9〜11.14 南海トラフ周辺海域 地殻熱流量測定による南海トラフに沈み込むプレートの温度構造の研究 東京大学地震研究所
山野 誠
KT-12-31 11.16〜11.23 九州南部黒潮域 九州南部黒潮域における生物地球化学過程と低次生産構造の解明 北海道大学大学院地球環境科学研究院
鈴木 光次
KT-12-32 11.26〜12.3 沖永良部島以南の南西諸島周辺東シナ海海域 深海化学合成生態系の成立と進化における動植物遺骸群集の役割 東京大学大気海洋研究所
狩野 泰則
KT-12-33 12.6〜12.12 東シナ海 東シナ海における流れ藻の分布と生態に関する研究 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
KT-12-34 12.14〜12.27 南海トラフ潮岬沖〜大王崎沖 紀伊半島沖海底活断層における横ずれ変動の解明 東京大学大気海洋研究所
芦 寿一郎
KT-12-35 12.23〜12.27 房総沖、相模湾 相模トラフ沿い沈み込み帯の構造と地震発生帯の関係の解明 山口大学大学院理工学研究科
川村 喜一郎
KT-13-1 1.12〜1.17 福島県東方域 福島沖及びその周辺海域における陸起源物質の循環と海底への蓄積に関する研究(震災対応) 日本原子力研究開発機構
乙坂 重嘉
KT-13-2 1.19〜1.25 三陸沖沿岸域 巨大津波による三陸沿岸生態系への擾乱とその回復過程に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
浜崎 恒二

2011年度

航海次数 期間 海域 研究題目 主席研究員 報告書
KT-11-5 4.13〜4.23 遠州灘、伊豆諸島域、房総半島沖の黒潮域 春季の黒潮下流域におけるNutrient Streamの生態系への効果とイワシ類仔魚の初期減耗過程の解明 東京大学大学院新領域創成科学研究科
小松 幸生
KT-11-6 4.26〜5.4 東日本沖太平洋 海底測地・地震観測による日本海溝の非地震性すべりの解明(震災対応) 東北大学大学院理学研究科
藤本 博己
KT-11-7 5.7〜5.13 北海道東南海域 春季親潮珪藻ブルーム期の基礎生産特性と生物地球化学過程の動態に関する研究 北海道大学大学院地球環境科学研究院
鈴木 光次
KT-11-8 5.17〜5.24 オホーツク海(網走湾)、北海道沖日本海 系統地理と耳石解析によるオホーツク海日本海間における深海底魚類の分散と隔離、すみ分け過程の解明 東京大学大気海洋研究所
小島 茂明
KT-11-9 5.27〜6.4 日本海中部 日本海における深海性動物相の解明と汚染物質の調査 国立科学博物館
長谷川 和範
KT-11-10 6.7〜6.10 日本海山陰沖 日本海南部対馬暖流域における最近のメイオベントス群集の変化と海水温上昇との関係 島根大学教育学部
辻本 彰
 
KT-11-11 6.12〜6.19 薩摩硫黄島-竹島近海 鬼界カルデラの形成過程とカルデラ底における堆積作用の解明および浅海熱水系におけるヘリウム・フラックスと深海サンゴの研究 九州大学大学院理学研究院
清川 昌一
KT-11-12 6.22〜6.28 九州・四国沖 九州・四国沖における底生生物の生態学的・系統分類学的研究、および海底堆積物組成の解析 熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
嶋永 元裕
KT-11-13 6.30〜7.2 大阪湾 瀬戸内海東部,大阪湾における古海洋学的研究 -縄文時代,弥生時代,古墳時代の人間活動と周辺環境の復元— 東京大学大気海洋研究所
川幡 穂高
KT-11-14 7.4〜78 紀伊半島周辺 黒潮流域 黒潮を介した、小型底魚類の加入・着底機構に関する研究 東京大学大気海洋研究所
猿渡 敏郎
KT-11-15 7.12〜7.18 南海トラフ周辺海域(紀伊半島沖) 地殻熱流量測定による東南海・南海地震震源域境界付近の温度構造の研究 東京大学地震研究所
山野 誠
KT-11-16 台風のため中止
KT-11-17 7.29〜8.5 三陸沖沿岸海域.、震源周辺海域 巨大海底地震に伴う再堆積過程及び生態系の変化に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
浜崎 恒二
KT-11-18 8.6〜8.13 三陸から道東の沖合海域 親潮系冷水域におけるカタクチイワシの初期生態研究 東京大学大気海洋研究所
渡邊 良朗
 
KT-11-19 8.15〜8.20 日本海東部 日本海中深層における鉛直拡散係数の計測と水平循環の推定 九州大学応用力学研究所
松野 健
KT-11-20 8.21〜8.25 三陸沖 古溶存酸素proxyの確立-有孔虫の生物多様性・群集組成・殻中のredox sensitiveな元素組成のアプローチ 海洋研究開発機構
豊福 高志
KT-11-21 8.27〜9.4 東北地方太平洋沖・沿岸 三陸沖合における海底測地観測、沿岸潮流調査および海鳥の行動生態に関する研究(震災対応) 東北大学大学院理学研究科
木戸 元之
KT-11-22 9.5〜9.13 茨城県及び福島県東方の大陸棚及び大陸棚斜面上とその周辺海域 常磐沖沿岸及びその周辺海域における海洋循環と海洋環境に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
田中 潔
KT-11-23 9.18〜9.30 フィリピン海・東シナ海 貧栄養海域の生物生産における「島効果」の評価 東京大学大学院農学生命科学研究科
佐藤 光秀
KT-11-24 10.2〜10.8 鹿児島湾 自律型海中ロボット群による鹿児島湾熱水チムニーおよびサツマハオリムシ群集のマルチセンサーマッピング 東京大学生産技術研究所
巻 俊宏
KT-11-25 10.10〜10.15 熊野灘、遠州灘、駿河湾を含む南海トラフ域 Lysocline Ecosystem:石灰化と溶解との狭間の生態系 海洋研究開発機構
豊福 貴志
KT-11-26 10.16〜10.24 伊豆、小笠原弧利島および明神礁周辺海域 伊豆・小笠原弧明神礁周辺海域の火山フロート-背弧リフト域における海底熱水鉱床の調査研究 東京大学大学院新領域創成科学研究科
飯笹 幸吉
KT-11-27 10.26〜11.3 福島沖、三陸沖 福島原子力発電所事故により大気・海洋環境へ放出された放射性物質の分布と生物地球化学的挙動の観測(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
植松 光夫
KT-11-28 11.10〜11.19 東北沖 海底測地・地震観測による日本海溝の非地震性すべりの解明 東北大学大学院理学研究科
藤本 博己
KT-11-29 11.21〜11.28 伊豆小笠原諸島海域 熱水活動域における微生物ループと動物プランクトン捕食連鎖の構造解析 海洋研究開発機構
山本 啓之
KT-11-30 11.30〜12.8 沖縄トラフ及び宮古島周辺海域 沖縄島-宮古島に沈みゆく島嶼に関する地質層序・構造運動に関する研究及び第四紀黒潮変動の解明とIODPプロポーザルのサイト・サーベイ 産業技術総合研究所
新井 晃作
KT-11-31 12.10〜12.18 南西諸島海域 沿岸域におけるウナギの産卵回遊生態と接岸回遊生態解明 東京大学大気海洋研究所
塚本 勝巳
 
KT-11-32 12.20〜12.26 東シナ海 東シナ海の流れ藻の分布と移動 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
 
KT-12-1 3.4〜3.9 三陸沖から相模湾にかけての沿岸域 沿岸生態系における放射性物質の分布と動態に関する研究(震災対応) 東京大学大気海洋研究所
西田 周平
KT-12-2 3.11〜3.16 伊豆七島海域〜日本南方海域 鉄マンガン酸化物クラスト形成の時空変動と海洋循環 高知大学理学部
臼井 朗
KT-12-3 3.19〜3.29 東シナ海及び九州、四国、本州の南岸 東シナ海の流れ藻の分布と移動 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
 

2010年度

航海次数 期間 海域 研究題目 主席研究員 報告書
KT‐10‐4 4.6〜4.15 宮城沖 海底測地・地震観測による日本海溝の非地震性すべりの解明 東北大学大学院理学研究科
伊藤 喜宏
KT‐10‐5 4.18〜4.22 噴火湾、苫小牧沖、下北半島沖 噴火湾及び下北半島沖における古海洋学的研究 愛媛大学上級研究員センター
加 三千宣
KT‐10‐6 4.25〜5.8 津軽海峡〜五島列島福江島南沖 日本海における有孔虫類の遺伝的多様性の調査および佐渡海盆周辺海域への物質供給増加の影響調査 海洋研究開発機構
土屋 正史
KT-10-7 5.11〜5.17 北部東シナ海〜対馬海峡〜能登半島沖 日本海南部における現生有殻動植物プランクトンの空間分布と短期的海洋環境変遷の解明 海洋研究開発機構
木元 克典
KT-10-8 5.20〜5.29 日本海・オホーツク海・北海道沖太平洋 日本海、オホーツク海、太平洋間の深海底生生物の遺伝的交流に関する系統地理学的研究 東京大学大気海洋研究所
小島 茂明
KT-10-9 6.1〜6.10 三陸沖 日本東方海域における深層流の時間変動と物質輸送の研究 東京大学大気海洋研究所
藤尾 伸三
KT-10-10 6.13〜6.21 関東南方海域(房総半島沖、伊豆諸島東方、相模湾) 地殻熱流量測定による関東南方沈み込み境界震源域の温度構造の研究 東京大学地震研究所
山野 誠
KT-10-11 6.24〜6.28 相模湾および沖合黒潮域 相模湾における中層漂泳群集とマリンスノーの動態に関する研究(CmerZ航海) 東京大学大気海洋研究所
西田 周平
KT-10-12 7.1〜7.5 東京湾、相模湾、伊豆黒潮海域 海洋表層微生物群集の光環境応答メカニズムの解析 東京大学大気海洋研究所
木暮 一啓
 
KT-10-13 7.8〜7.19 相模湾、駿河湾、伊豆黒潮周辺海域 相模湾・伊豆黒潮周辺海域における生元素動態に関する研究および海洋有機物の化学的性質と動態に関する研究 東京大学大気海洋研究所
小川 浩史
KT-10-14 7.24〜8.2 三陸海岸沖合海域 三陸海岸沿岸域から沖合域にかけて回遊するウミガメ類亜成体および雄の採餌生態 東京大学大気海洋研究所
佐藤 克文
KT-10-15 8.5〜8.10 駿河湾 駿河湾における海洋循環と海洋生物の分布に関する研究 東京大学大気海洋研究所
田中 潔
KT-10-16 8.13〜8.18 熊野灘〜土佐湾 深海性底生生物の進化古生物学的研究 名古屋大学博物館
大路 樹生
KT-10-17 8.21〜8.24 鹿児島湾内 浅海熱水系における海底堆積物を通じたヘリウム・フラックスの研究 東京大学大気海洋研究所
佐野 有司
KT-10-18 8.26〜8.30 鬼界カルデラ周辺域 鬼界カルデラのカルデラ底における熱水活動と海底堆積作用の解明 九州大学大学院理学研究院
清川 昌一
KT-10-19 9.3〜9.14 東シナ海・フィリピン海 貧栄養海域の生物生産における「島効果」の評価 東京大学大学院農学生命科学研究科
古谷 研
KT-10-20 9.16〜9.22 鹿児島湾 複数のAUVによる鹿児島湾若尊カルデラの時空間的な環境マッピング手法の研究 東京大学生産技術研究所
巻 俊宏
KT-10-21 9.25〜10.3 東シナ海、西部北太平洋 北太平洋縁辺海から外洋における生態系の気候変化に対する応答 東京大学大気海洋研究所
津田 敦
KT-10-22 10.6〜10.12 東シナ海、黒潮域 東シナ海における夏季と冬季の流れ藻の分布に関する研究および外洋性ウミアメンボ属3種の分布と棲み分けに関する研究 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
 
KT-10-23 10.15〜10.21 南西諸島海域 琉球海溝周辺に生息する小型底生生物群集構造と海底堆積物組成の空間変異に関する研究および堆積層に覆われた海底熱水系における熱水プルームの化学組成と微生物群集の関係に関する研究 熊本大学沿岸域環境科学教育研究センター
嶋永 元裕
KT-10-24 10.23〜10.28 南西諸島海域 熱水活動域における微生物ループと動物プランクトン捕食連鎖の構造解析 海洋研究開発機構
山本 啓之
KT-10-25 10.31〜11.7 九州パラオ海嶺北部〜西七島海嶺北部(日本南方海域) マンガンクラストの観察・採取および化学汚染部室の調査 高知大学理学部
臼井 朗
KT-10-26 11.10〜11.19 三陸・宮城県沖 海底測地・地震観測による日本海溝の非地震性すべりの解明 東北大学大学院理学研究科
日野 亮太
KT-10-27 11.20〜12.1 日本海東部 日本海中深層における鉛直拡散係数の計測と水平循環の推定 九州大学応用力学研究所
松野 健
KT-10-28 12.4〜12.8 日本海 深海底ベントスの共生者・寄生者群集の解明 京都大学大学院地球環境学堂
加藤 真
KT-10-29 12.11〜12.22 房総沖・伊勢湾沖 新規開発のポップアップタグによるウナギ産卵回遊行動の解明 東京大学大気海洋研究所
塚本 勝巳
KT-11-1 2.18〜2.24 東シナ海 東シナ海における夏季と冬季の流れ藻の分布 東京大学大気海洋研究所
小松 輝久
 
KT-11-2 2.26〜3.2 鹿児島湾 複数のAUVによる鹿児島湾若尊カルデラの時空間的な環境マッピング手法の研究 東京大学生産技術研究所
巻 俊宏
KT-11-3 3.8〜3.12 相模湾および沖合黒潮域 相模湾における中層漂泳群集とマリンスノーの動態に案する研究 東京大学大気海洋研究所
西田 周平
KT-11-4 震災により中止    

研究航海報告一覧

東京大学大気海洋研究所 共同利用・共同研究推進センター
共同利用・共同研究推進室 観測研究推進グループ
〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5
TEL: 04-7136-6006(代表) e-mail: kikaku[at]aori.u-tokyo.ac.jp