GOOGLE検索

共同利用・共同研究推進センター
 共同利用・共同研究推進室
 観測研究推進グループ 

研究航海報告: 新青丸

研究航海報告一覧

2022年度

 
航海次数 期間 海域 研究題目 主席研究員 報告書
KS-22-4 4.1〜4.10 沖縄トラフ中部 沖縄トラフにおける最終氷期以降の定量的な黒潮変動復元 国立科学博物館
久保田 好美
 
KS-22-5 4.12〜4.23 伊豆小笠原弧 福徳岡ノ場2021年8月噴火の緊急調査:浅海爆発的噴火のダイナミクス解明に向けて 国立科学博物館
谷 健一郎
KS-22-6 4.26〜5.15 知床沖 オホーツク海南西部における潮汐混合とポストブルーム期の物質循環・生態系に関する研究 北海道大学低温科学研究所
中村 知裕
KS-22-7 5.17〜5.22 三陸沖 三陸産サケ稚魚の北方回遊経路およびその海洋環境特性の解明 東京大学大気海洋研究所
峰岸 有紀
KS-22-8 6.25〜7.1 熊野灘 「スロー地震はどこで起こっているのか?」稠密海域地震観測による探求 東京大学地震研究所
悪原 岳
KS-22-9 7.3〜7.12 東シナ海 東シナ海黒潮域の大気・海洋高解像度連続観測による水蒸気輸送過程の実態解明 東京大学大学院新領域創成科学研究科
小松 幸生
KS-22-10 7.15〜8.2 北海道南東方沖 航空機との同時観測による北西太平洋の海洋起源エアロゾルとその雲微物理影響の解明 海洋研究開発機構
川合 義美
KS-22-11 8.4〜8.10 三陸沖 三陸沖のサブメソスケール流動に伴う水塊混合と物質輸送・生物環境に関する研究 東京大学大気海洋研究所
堤 英輔
KS-22-12 8.15〜8.23 伊豆・小笠原弧 海底熱水鉱床の局所熱流動に着目した鉱物形成・物質輸送の解明 東京海洋大学
井原 智則
KS-22-13 8.25〜9.3 伊豆小笠原弧 福徳岡ノ場2021年8月噴火の緊急調査:浅海爆発的噴火のダイナミクス解明に向けて 国立科学博物館
谷 健一郎
KS-22-14 10.2〜10.13 常磐沖 黒潮続流域・フロント域・混合域 福島沿岸海域における放射性核種の動態および生態系の環境応答 福島大学
高田 兵衛
KS-22-15 10.16〜10.27 沖縄西方黒潮海域 凝集体生命圏:ナノ・ピコプランクトンを主体とした亜熱帯貧栄養海域における生物炭素ポンプの駆動機構の解明 東京大学大気海洋研究所
福田 秀樹
KS-22-16 12.17〜12.24 伊豆・小笠原海域 伊豆小笠原海域における熱水プルームの生物地球化学・微生物生態学総合調査 海洋研究開発機構
川口 慎介
KS-22-17 12.26〜1.5 トカラ海峡 トカラ海峡周辺を流れる黒潮の混合現象と蛇行が低次生態系と魚類に及ぼす影響に関する研究 東京海洋大学
長井 健容
 
KS-23-1 1.6〜1.10 試験航海 東京大学大気海洋研究所
伊藤 幸彦
KS-23-2 1.14〜1.20 常磐沖 常磐・鹿島沖陸棚上における陸起源物質の分布と輸送過程 東京大学大気海洋研究所
伊藤 幸彦
KS-23-3 2.11〜2.18 薩摩硫黄島周辺 海底地震・電磁気観測データにもとづく巨大カルデラ噴火を導いたマグマ供給系の現状把握 神戸大学
松野 哲男
 

研究航海報告一覧

東京大学大気海洋研究所 共同利用・共同研究推進センター
共同利用・共同研究推進室 観測研究推進グループ
〒277-8564 千葉県柏市柏の葉5-1-5
TEL: 04-7136-6006(代表) e-mail: kikaku[at]aori.u-tokyo.ac.jp